ペットは大切な家族の一員です。
そんな大切なペットの避妊・去勢について、多くの飼い主が一度は考え悩むテーマではないでしょうか。
「子どもを産ませる気がないなら、避妊させた方がいいの?」
「でも、健康な体にメスを入れるのはかわいそう・・・」
「避妊や去勢をさせていると、病気になりにくいって聞いたことがあるけど、ホント?」
など、色々な思いや情報に複雑なお気持ちや、手術に抵抗を感じている飼い主様も多いのではないでしょうか。
しかし、人と一緒に暮らしている犬では、「自然のまま」の環境で生活していくことはなかなかできません。
去勢・避妊手術は、デメリットだけではありません。
将来的にも繁殖をする予定がなければ、愛犬の健康のためにも避妊・去勢手術をじっくり考えてみてはいかがでしょうか?
メリット
・攻撃性が緩和される可能性がある
・前立腺の病気や肛門周囲腺腫の病気の発生率が下がる
・放浪やマーキング、発情期の雌犬に対する過剰な反応などが無くなる
デメリット
・身体的苦痛
・精神的ストレスを強いることになる
・肥満になりやすくなる
・どんな手術であってもリスクがゼロということはあり得ない
メリット
・攻撃性が緩和される可能性がある
・発情が無くなり情期に部屋を汚される事が無くなる
・生殖に関する器官の病気の発生率が下がる
デメリット
・身体的苦痛
・精神的ストレスを強いることになる
・肥満になりやすくなる
・どんな手術であってもリスクがゼロということはあり得ない
いざ手術を受けさせるとなると、具体的にはどういうことをしたらいいの?」と、
不安な方も多いはずです。
動物の年齢や種類、個体差によっても変わります。
また、手術の際には事前に予防接種が必須です。
詳しくは、一度ご来院いただきご相談下さい。